6月7日 3年生実力テスト  10日 芸術鑑賞  19日〜21日 修学旅行  26日〜28日 期末テスト
TOP

HSL(4月21日)

 HSLとは、Higashiikuno Saturday Learningの略で、東生野土曜塾です。今日から始まりました。クラブ活動の関係で、参加生徒は少数でしたが、頑張っています。
 英語・数学を苦手としている生徒、又は、より深く学習したい生徒に、ボランティア講師から、本来の通常授業に意欲的に参加できるよう、学習指導を受けます。ボランティア講師は本校卒業生(28期生)の青木塾青木一彦先生です。
画像1 画像1

女子バスケットボール部-2-(4月21日)

 2回戦を宮原中学校(淀川区)と対戦。終始相手を圧倒し、55対34で勝利をおさめ3回戦に駒を進めました。おめでとう!
画像1 画像1
画像2 画像2

ラグビー部(4月21日)

 ラグビー部は、大阪市春季総合体育大会2回戦を中野中学校で行いました。
 相手は加賀屋・真住合同チーム。残念ながら5対27で完敗。負けた原因をしっかり反省して、次に生かしましょう。
画像1 画像1

女子バスケットボール部(4月21日)

 大阪市春季総合体育大会が始まっています。
 本校体育館では、女子バスケットボールの試合会場で、第1試合1回戦、東生野中学校対大谷中学校でした。開始早々リズムがつかめず、苦戦してましたがその後、調子を取り戻し、ゴールを連発。57対41のスコアで勝利をおさめ、2回戦に駒を進めました。
 2回戦は午後1時より、行いますので、ご声援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内研修会(4月20日)

 昨日の放課後、和歌山信愛女子短期大学から西原 弘先生を講師に招き、校内研修会を実施しました。先生たちも、頑張っています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校関係
3/20 1・2年学年末懇談 (水4・水5・大掃除・薬物講座)
3/22 修了式 新1年生クラス分けテスト 二次選抜出願・面接
3/24 二次選抜検査合格発表

校長室だより

学校元気アップ通信

学校評価関係

学校基本方針