校訓:我が校を愛し 学習に励み 礼儀正しくしましょう。

蒲生スペシャル学習会 2回目

 5月24日(木)午後6時30分、今週の火曜日から始まった「蒲生スペシャル学習会」の2回目が開かれました。
 今回は、コーディネーター2名の方に加えて、学習ボランティアの方1名が加わりました。大学生の方で、昨年度もご協力いただいた方です。

 この学校ホームページを見ていただいた方で、学習ボランティアに興味がおありで、ご協力いただける方は、本校教頭までご連絡ください。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 校外学習(その3)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 また、自分の好きなデザインを下書きしておいたライトスクラッチも、思い出に残る記念品となりました。

 都会では味わうことの難しい、自然に親しみ、生徒たちの笑顔あふれる校外学習となりました。

2年生 校外学習(その2)

画像1 画像1 画像2 画像2
ハーベストの丘では、動物と直接触れ合う機会も得ました。

2年生 校外学習に行きました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月23日(水)、2年生は堺のハーベストの丘に、校外学習に行きました。
 あいにくの天候でしたが、バスに乗り込み、ハーベストの丘に到着した頃には、雨は小康状態になっていました。
 写真は、ウォークラリーの様子です。

1年生 ケータイ教室

5月23日(水)5限、本校体育館にて、1年生は「スマホ・ケータイ安全教室」の授業を受けました。これは、NTTドコモのインストラクターの方によるパソコンを使った講話でした。
スマホの使い方から始まり、SNSで気をつけてほしいこと、コミュニケーションツールとして気をつけてほしいことなどを分かりやすく説明していただき、また最新の動画を使用して注意してほしい点の話をされました。
1年生も、真剣なまなざしで聞き入っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/22 修了式
3/25 春季休業開始