TOP

寒くなっています

画像1 画像1
昨日から気温がグッと下がり、冬本番の寒さになっています。
インフルエンザもボチボチと出始めました。
生徒の皆さん、地域、保護者の皆さま、体調管理をしっかりとして、元気に過ごしてくださいね!

1年1組 数学科☆

 題材は「角の二等分線の作図の手順を理解しよう」
どうしたら出来るか・・・。
まずは一人ひとりが考えていました。
分からない友だちには班の仲間が一生懸命教えています。
みんなが分からない班には、他の班からお助けマンがやって来て、一生懸命説明していました。
教えてあげるって、自分自身にとっても勉強になります。
これからが楽しみです☆
画像1 画像1 画像2 画像2

1年2組 英語科☆

 C-NETの先生とオールイングリッシュを目指した授業を行っていました。
英語の時間も生徒たちが前に出て発表していました。
自分の頭で考えて、しっかりと表現する英語の授業になっています。
1年2組の行事のクラス目標もなかなか面白くて、可愛かったです☆
画像1 画像1 画像2 画像2

1年4組 数学科☆

 題材は「角の二等分線の作図について考えてみよう」
生徒がしっかりと説明。
補足説明ができる人は?  
挙手して補足説明。
次に班で話合い、説明。
常に「考えること」を念頭においた授業展開になっていました。
生徒たちも一生懸命説明することが習慣になっています。
嬉しいですね☆
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

元気アップ図書室整備☆

 田辺中学校の図書室は元気アップ事業のコーディネーターさんを中心に元気アップ事業のボランティアの皆さまのお力を得て運営しています。
 ここ4年間で図書室の整備を進めてきましたが、いよいよ大詰めに近づいてきました。
今日は新しい書庫が入ったので、ボランティアの皆さまが本の移動をしてくださいました。
 いつも、ありがとうございます(*^_^*)
本当に感謝しています☆
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 修了式
公立二次選抜 出願 面接
3/25 春季休業開始
3/26 公立二次選抜 合格発表