校訓:我が校を愛し 学習に励み 礼儀正しくしましょう。

さわやかマナーキャンペーンで、太田君が見事に最優秀賞!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年の7〜8月に募集があり、本校の美術&漫画部が取り組んだ、JR西日本の2018年度さわやかマナーキャンペーン「ちょっとちょっと!なマナーいきもの」コンテストで、本校2年生の太田くんが、見事に最優秀賞を獲得しました!
 他にも、2年生の橋口さんと同じく2年生の綱本くんと3年生の浅井さんがそれぞれ優秀賞を受賞しました!
 本日11月22日(木)1限終了後に、JR京橋駅駅長様をはじめ、JR京橋駅の関係者の方が来校されて、本校校長室で、最優秀賞と優秀賞の表彰式並びに記念品贈呈式が行われました。
 おめでとうございます!

2年生ディアズ ベルナ ルイサさん、英語暗誦大会で優勝!

 11月17日(土)プール学院にて、第63回大阪府内女子中学生英語暗誦大会が開催されました。
 本校からは、暗誦の部に2年生のディアズ ベルナ ルイサさんが出場しました。参加した多くの生徒が素晴らしい暗誦をしていく中、本校のディアズさんが見事に優勝しました。
 緊張感の中、感情を込めたきれいな発音が印象的でした。おめでとうございます。

 1枚目:スピーチ中、2枚目:優勝トロフィーを持って

画像1 画像1
画像2 画像2

おめでとう! 畑すみれさん、薫英杯でJAPAN TIMES賞!

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月3日、第26回薫英杯 女子中学生英語スピーチコンテストが大阪薫英女学院高等学校にて開催されました。音声審査で予選を勝ち抜き、それで選ばれた30名の生徒がA・Bの2グループに分かれて、さらに5名ずつに選抜されます。
 本校3年生の畑すみれさんは、"Music is My Life.”で見事その5人に選ばれ、本選でもJapan Times賞に輝きました。
 おめでとうございます。

茶道部のお点前です!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11時から、3階の和室において、茶道部によるお点前が披露されました。
 1・2年生の茶道部員が、初々しい所作で、和菓子を運び、お抹茶をたてました。参加した保護者の方も生徒も教員も、おいしくいただきました!

3年生の金賞・銀賞の発表です!

画像1 画像1 画像2 画像2
 そして、最後に、3年生の金賞・銀賞の発表です。
左側が銀賞の3年3組、右側が金賞の3年2組の合唱の様子です。
 さすがは、3年生!素晴らしい歌声でした!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/22 修了式
3/25 春季休業開始