〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

5/27 週末校区(地域)紹介 「住吉街道−油かけ地蔵(浄光寺さん)」

校区、住吉街道沿い、上住吉一丁目には、浄光寺というお寺さんがあります。ここのお地蔵さんは、油かけ地蔵といわれ、普通は、お地蔵さんには水をかけるのですが、ここのお地蔵さんには昔、油をかけて無病息災を願っていたそうです。今でも、油で真っ黒のお地蔵さんを見ることができます。一度、歴史を感じさせてくれるこのお地蔵さんは見られる価値があると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/25 1年生「一泊移住事前指導」 2

先生の指示にしっかりと耳を傾けて聞き、リーダーの生徒たちが気持ちを込めて大きな声で班員に声をかけて、みんなで素早い行動ができていました。中学校生活のよき思い出の1ページになるようにクラス、学年で力を合わせて盛り上がっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/25 1年生「一泊移住事前指導」 1

1年生は、来週月曜日から曽爾高原にある国立曽爾青少年自然の家で一泊移住の取り組みを行います。その宿泊行事に向けて午後から体育館で、荷物の確認、雨のバージョンで行う室内競技の説明や隊形移動練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/25 1年生 「28日(月)1泊移住にでかけます。−曽爾高原へ」

いよいよ、1年生は初めての学校行事、1泊移住、曽爾高原宿泊学習に向かいます。今からとても楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2

5/25 1年生 「学年集会」を行いました。

1泊移住を前にした1年生では、金曜日、定例の学年集会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31