〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

4/24 学校お知らせ 「年間行事予定表」を配布しました。

画像1 画像1
学校教務より、平成30(2018)年度年間行事予定表を配布しました。

*緑字部分をクリックいただくとご覧いただけ、プリントもできます。
*また、ご覧いただく場合、縦画面になっていますので、右回転させてご覧ください。




年間行事予定表(前期)⇒ 4月〜9月

年間行事予定表(後期)⇒ 10月〜3月 

4/23 生徒会 「新年度各種委員会」が開催されました。

今日23日放課後、各教室では委員会ごとに第1回各種委員会が開催されました。自己紹介や目標の話し合いなど、熱心に行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/23 「全校集会−学級代表認証式」

4月最後の全校集会となりました。今日は、各クラスの学級代表の皆さんに認証状が授与されました。学級代表さんの仕事は大変ですが、がんばってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22 校区(地域)紹介をします。 「熊野街道」3  神ノ木付近 宝泉寺

自転車でサッカーの試合の帰り、天気が良かったので、上住吉から神ノ木に差し掛かるところの、「宝泉寺」というお寺に立ち寄ってみました。正式には、萬年山西光院宝泉寺というそうで、平安時代に開基されたお寺だそうです。ここのお寺の特徴は、文化財に指定されている、13体の石の仏様が見られることです。こんな町中に平安時代のお寺があり仏像が保存されていることには驚かされます。夜に訪れると、電気が灯り、浮き出た石像には、迫力を感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22 サッカー部 「大阪春季大会大阪市大会準決勝」2

その後、後半に入って点を取り合う形となり、2−2の同点のまま終盤を迎えました。しかし本校が攻めあぐねているすきを突かれ、1点をリードされ、最後にも追加点を許してしまいました。結果、惜しくも2−4で敗退となりましたが、ここまでがんばり、大阪市ベスト4進出は見事でした。応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31