〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

11/13 図書室 「入口の模様がえ」

学校元気アップコーディネーターさんや図書館ボランティアさんらのご協力で、図書室の出入り口が紅葉の季節らしくされました。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/12 2年生「校外学習」に行きました。5

午後からは、高所でのプログラムです。班の仲間を信じて、命づなをたくし、頂点を目指してがんばります。今日のプログラムのポイントは、自分が大事であることはわかるが、人間の幸福のためには、まず「互いを尊重する」ことではないかと考察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/12 2年生「校外学習」に行きました。4

午前中、ずっと体を動かしていたので、お腹もへって、ランチがおいしい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/12 2年生「校外学習」に行きました。3

大学生のお兄さん・お姉さんが入って、楽しく活動がスタートしました。アクティビティには、それぞれ課題があるようで、それをクリアーすべく、各班、意見を出し合いながら試行錯誤していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/12 2年生「校外学習」に行きました。2

講師の人間健康学部の安田先生より、本日の校外学習、「アドベンチャープログラム」について説明があり、「人間の幸福とは、どういったことなのか?」をテーマに、プログラムを通して考えてほしいと、「Have fun」の心で取り組んでほしいとのお話をいただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31