〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

11/12 2年生「校外学習」に行きました。1

2年生の3,4,5組は校外学習に出かけました。南海電鉄に乗って、浅香山駅で下車し、関西大学へ向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/10 土曜授業 3時間目「第2回進路説明会(3年生保護者対象)」を行いました。

3時間目、11時20分からは、3年生の保護者の皆さまを対象とした、2回目の「進路説明会」を実施しました。来週から始まる進路懇談に備え、その準備をしていただくための場としています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/10 土曜授業 2時間目「校外生徒会−かるた大会打合せ」を行いました。

2時間目は、12月16日(日)に行われる、もちつき・かるた大会のメンバー選出など、大会に臨む打合せを、校区の町会毎に行いました。話し合いをまとめてくださるのは、PTA校外生活指導委員会の委員の皆さんです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9 PTA 「四校園合同講演会−ゲームを通して学ぼう防災」を行いました。

本校校区の4校園では、今日午後、清水丘小学校で、合同講演会を行いました。内容は、防災をテーマに「ゲームを通して学ぼう防災〜OSAKA防災タイムアタック〜」です。
学校ごとのグループで、ゲーム感覚で防災の知識を学ぶものです。知らないことも多く、とても楽しく学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/9 1年生 「学年集会」が行われました。

1年生では、今日金曜日、定例の「学年集会」が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31