6月の生活目標 廊下・階段を正しく歩こう
TOP

いよいよ2学期がはじまりました。

 昨日、始業式があり、今日から給食がはじまりました。さっそくハートや魚の形のラッキーにんじんが「豆乳コーンスープ」に入って、牛乳アレルギーの児童も楽しみながら食べることができました。牛乳パックの形が変わったので、担任教諭から飲み方の説明がありました。まだ暑い日が続きますが、しっかり食べてじょうぶな体をつくりましょう。
 明日は、米粉のルウで作ったチキンカレーライスと野菜のピクルス、ぶどうゼリーのメニューです。お楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芝刈り作業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月25日(土)
PTA、お父さん委員のみなさんで力をあわせて校庭の芝刈り作業に取り組みました。長く伸びていた芝を刈っていただき、きれいになりました。此花区役所の方にも参加いただきました。みなさん、暑い中、本当におつかれさまでした。

日本語教室前の掲示

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 西九条小学校には、海外から日本へ来て、日本語教育を受けたい子どもたちが学ぶ「にほんごきょうしつ」があります。
 日本の教育を受けさせたいと海外からやってくる子どもは年々増加しており、本校に在籍する2名の先生は多忙な日々を送っています。今日も午後から他校の児童や保護者、先生方との懇談のため、お二人とも出かけていく予定です。
 教室前には世界の国々のあいさつなどのことばの掲示がありますので、来校、登校時にごらんいただき、世界の文化にふれてみてください!

学校閉庁日

8月13日(月)・14日(火)・15日(水)は、学校閉庁日となりますのでお知らせします。

林間学習[帰校式]

画像1 画像1
画像2 画像2
2泊3日の林間学習を無事に終え、立派に成長して帰ってきました。2学期からの学校生活もとっても楽しみです。ゆっくり休んでくださいね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 春季休業 校下巡視
3/26 春季休業 校下巡視
3/27 春季休業 校下巡視
3/28 春季休業 校下巡視
3/29 春季休業 校下巡視