駅伝大会

本日の駅伝大会は、予定通り実施いたします。

8時10分までに登校できるよう、お願いいたします。

夢のロボット

画像1 画像1
国語の授業で、わたしの「ゆめのロボット」を考え、発表会をしました。
物を探すロボットや、災害時に助けてくれるロボット、虫の採取を手助けしてくれるロボットなど、たくさんのゆめのロボットがありました。
2月19日には、ロボット研究をされている仲田先生をゲストティーチャーをお招きし、子どもたちにお話していただきます。

卒業制作「時計ラック」

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ卒業記念制作にとりかかっています。木工の「時計ラック」です。
鉛筆で下絵をかき、彫刻刀で浮き彫りにしていきます。集中して、小学校生活最後の作品を作っています。

楽しく協力した集会「似顔絵ゲーム」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月31日、ふれあい班での集会は「似顔絵ゲーム」です。
今年は辻本教頭先生の似顔絵をふれあい班のファミリーごとに描きました。1年は「鼻」2年は目、3年は「唇」4年は「耳」5年は「輪郭」6年は髪の毛や首、肩を描いて仕上げました。36枚の似顔絵ができましたが、どの絵もどこか、教頭先生に似ています。職員室横に
掲示されています。ぜひ、御覧ください。

1月31日給食献立

画像1 画像1
ホタテ貝のグラタン、大根のスープ、プチトマト、黒糖パン、牛乳
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31