TOP

コーラス部 活動報告

画像1 画像1
6月3日 常盤小学校の同窓会に招待頂き、大先輩や先生の前で「さくら 森山直太郎」「愛を込めて花束を」の2曲を演奏してきました。
とても透き通った歌声が響いて舞台で演奏するのとは違い、圧巻でした。
一年生はつい最近まで通っていた学校での披露に緊張しつつもしっかり演奏できたと思います。
新しいチームでのコンサートやコンクールはこれからが本番です。
応援よろしくお願いいたします。

男子バレー 大阪市春季総合体育大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大阪市春季総合体育大会決勝トーナメント2日目。
茨田北中学校との準々決勝でした。

やはりベスト4への壁は厚かったです。
茨田北中学校の待った無しの攻撃に苦汁をなめされられました。
ただ全く歯が立たなかった訳ではなく、素晴らしいプレーもたくさんありました。
また次に戦うときは、この雪辱を果たしてもらいたいと思います。

今回もたくさんの応援ありがとうございました。

勝利を掴め!文の里バレーボール部!

男子バレー 大阪市春季総合体育大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東淀川体育館で大阪市春季総合体育大会の決勝トーナメント1日目の試合が行われました。

なかなか経験することのできない大きな体育館での試合、そして勝ち残ってきた強いチームばかりなので、萎縮しているかと思いきや、それを振り払うような声が響いてきました。
そういえば文の里だって勝ち残ってきたチームの一つでした。

対するは西淀中学校。
1セット目はこの体育館に来ているどの学校よりも大きな応援の声に後押しされ、自分たちのプレーができていたのではないでしょうか。25-8で気持ちよく1セット目を先取。

しかし2セット目はそうはいきません。相手にだって意地はあります。苦しい戦いを強いられてしまいましたが、なんとか耐え抜いて26-24で勝利。

これでベスト8となりました。両手で数えきれるので幼稚園児にも伝えやすいですね。
目指すは片手。明日も引き続き東淀川体育館で行われますので、応援よろしくお願いします。

勝ち抜け!文の里バレーボール部!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31