3月13日(水) 見守り隊セレモニー

画像1 画像1 画像2 画像2
西生野小学校の地域見守り隊のみなさんに、一年間の無事故・安全確保のお礼のセレモニーです。感謝状をお渡ししました。暑い日も寒い日も、雨の日も風の日も、子どもたちをあたたかいまなざしで見守っていただきました。ほんとうにありがとうございました。

3月13日(水) 久しぶりに晴れました。

画像1 画像1 画像2 画像2
好天です。春の学校です。1年生が元気に遊んでいます。サクランボの花もあざやかです。本日午後から「見守り隊セレモニー」があります。多数のご参加、よろしくお願いいたします。

3月12日(火)国語科授業研究会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の国語科の授業研究会です。テーマは「正しく伝わる話し方を考えよう」です。

3月12日(火) モクレンの花

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
晴れてきました。講堂棟南東部のモクレンの花があざやかです。

3月11日(月) サクランボの花

画像1 画像1 画像2 画像2
休み明け、雨上がりの学習園です。サクランボの花が咲いています。もう、春ですね。サクランボの実は5月にできそうです。本年度5月1日のホームページも見ておいてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31