TOP

5年生自然体験学習(1日目その7)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
宿舎で部屋割りを済ませ、いよいよ本格的な野外活動が始まりました。
最初のプログラムは焼き板工作&魚つかみなので、活動着に着替えて宿舎前に集合しました。

5年生自然体験学習(1日目その6)

画像1 画像1
画像2 画像2
お弁当でお腹がいっぱいなりましたが、宿舎では今日まで滞在していた他校が退山式を行っていて入れないため、少しの時間ですが野外遊びを楽しみました。
虫を追いかけたり清々しい風を浴びながら談笑したりと、さっそく大自然を満喫しています。

5年生自然体験学習(1日目その5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後からの活動に備えて、お昼のお弁当タイムが始まりました。
爽やかな高原の芝生の上で、グループに分かれて箸を動かしながら、今からの活動について相談しているようです。

5年生自然体験学習(1日目その4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
現地では最初に入山式を行いました。
児童代表の司会進行の元、校長先生の挨拶やお世話になる宿の方のお話、担任の先生からの諸連絡を聞きながら、今から始まる活動に期待を膨らませています。

5年生自然体験学習(1日目その3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2回目の休憩場所である道の駅まほろばも順調に通過し、予定時刻より少し早く目的地であるハチ高原に到着することができました。
少し雨がちらついていましたが、すぐに晴れ間が広がり、気候も大阪より随分と涼しいとのことです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31