いつも東桃谷小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 

2.25 月 勝山中学校との小中交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月からの桃谷中学校開校ということで、6年生は北鶴橋、鶴橋、勝山、東桃谷の4小学校から集まり、小中交流会を勝山中学校で行われました。

2.25 月 12:30 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 献立は、中華おこわ、卵スープ、キャベツのオイスターソースいため、パン、牛乳でした。
 中華おこわは、栗が入っていて栗好きな子どもにとっては特にうれしいメニューでした。おこわはもち米でつくるので、もちもちした食感と中華ベースの味付けで、具材を楽しみながらとてもおいしくいただきました。

2.25 月 幼・保・小交流会 7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 リズム交流が終わり休み時間をはさんで、今度は新聞紙を使って「手作りけん玉」を1年生の子どもたちが、園の子どもたちに教えながら一緒に作っていました。
 教える方も教えてもらいながら作る方も、どちらも楽しそうでした。
 その後、1年生の教室に来てもらって、教室の様子や1年生の授業ですることを紹介したり、いろいろ質問のコーナーをしたりして、4月に小学生になるという期待感をふくらませてもらいました。

2.25 月 幼・保・小交流会 6

画像1 画像1
画像2 画像2
 リズムを通していい交流ができました。
 

2.25 月 幼・保・小交流会 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後のリズムは、それぞれの園と1年生の子どもたちがペアになって行いました。
 みんなよい表情で、リズムを通して交流することができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31