4月26日(金)スマホ教室  5月1日(水)学校協議会 13日(月)いじめについて考える日 16日(木)17日(金)中間テスト 23日(木)研究授業 27日(月)運動会予行 30日(木)第77回運動会 31日(金)運動会予備日  6月1日(土)大阪市春季総体
TOP

テニス部(3月9日)

 テニス部は試合です。大阪市立加美中学校(平野区)で大阪市春季総体テニス大会 団体戦がスタートしました
 まずは、茨田中学校との対戦し、6−0で勝ちました。
               (顧問:坂東、日下部)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生キャリア教育(3月9日)

 3月8日金曜日の5,6時間目、キャリア教育としてヒューマンキャンパス高等学校から川島 浩先生をお招きして、SPトランプを使った授業をしていただきました。
 SPとはSub(潜在的な) Personality(個性・性格)の略で自分の強みを見つけ、自分を知るのにトランプを使って探します。
 みんな、楽しく授業ができました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の様子(3月9日)

 金曜日の給食メニューは、卒業祝い献立にまっており、生徒たちに大人気の「フライドチキン」・「カレーシチュー」・「春のカラフルソテー」・「いちご」でした。
 写真は2年生の様子です。美味しくいただきました。(担当:田中)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

〜フットサルゴールネットを購入いたしました〜(3月8日)

画像1 画像1
 学校予算にて授業用としてフットサルゴールネットを購入いたしましたので、参考までに掲載させていただきます。
 今後も教育活動の充実のため、スポーツ器具等の整備を進めてまいります。
                             (弓中)

同窓会入会式(3月7日)

 同窓会長の石倉さんが来られ、卒業していく3年生に「友だち」と「追い続けること」をキーワードとしたお話をされました。
 「校長先生とは中学校時代同級生であり、今もなお友だちとして付き合っている。そんな関係になってもらいたい。また、夢を持って、あきらめず追い続けていってほしい。」との内容でした。
 生徒たちも熱心に聞いていました。ありがとうございました。(教頭)
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

校長室だより

学校元気アップ通信

学校評価関係

学校基本方針