朝会での表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
書写の作品展への選出、漢字検定での最優秀賞、優秀賞を受けた子どもたちが校長先生から、賞状や記念品をいただきました。
作品展には書き初め大会で学年代表となった子どもたちが授賞しました。
漢字検定での最優秀賞は、今年校内で受検した一番上の級(4級)での最高得点をとった子どもに贈られました。また、優秀賞は1年から6年の各学年で頑張った子どもたち、6名に贈られました。漢字検定の記念品のトロフィーはクリスタルの素敵なものです。また、1年来年の漢字検定に向けて頑張ってほしいと思います。

桑津小学校との子ども協議会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
18日5.6時間目に北田辺小学校の講堂、運動場を使い「子ども協議会」が行われました。
北田辺、桑津連合で16グループに分かれ、ミニサッカー、ドッジビー、長縄を楽しみました。長居でのスポーツ交歓会でも友達になった子がいたり、幼なじみがいたりと笑顔いっぱいでの交流となりました。今回の交流で新しく友達もできたようで、「中学生になることが楽しみになった。」と言っている子もたくさんいました。
最後に東住吉中学校の生徒会の先輩たちが、中学校生活の疑問点に答えてくれる機会もありました。先輩からの答えを聞いて、不安だったことが消え、安心できたようでした。
暖かい日差しの中、よい体験ができました。

ゆめのロボット

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度も大阪大学大学院システム創成専攻の仲田佳弘先生にロボットのお話をしていただきました。
ロボットは何なのかということや、これからのロボットのことなどを教えていただきました。また、「"しなやかな"ロボットを作る」ということで、仲田先生が研究されているロボットについても紹介していただきました。新聞やニュースで紹介された「ibuki」というロボットを研究されていると聞き、子どもたちは驚きの様子でした。
現代の生活の中でも身近なロボットですが、さらに進化し、もっと身近なものになっていきます。とてもワクワクするお話を聞くことができました。

2月18日給食献立

画像1 画像1
関東煮、白菜の甘酢漬け、白花豆の煮物、ごはん、牛乳

歯みがき指導2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
14日に歯みがき指導がありました。

自分の歯には、どれくらい「しこう」がついているのか、チェックしました。子どもたちは、朝に歯を磨いてきたはずなのに、しこうが付いていてびっくり。
丁寧な磨き方を教えてもらい、時間をかけて優しく磨きました。二回目のチェック。まだしこうが付いている子もいて、びっくりしていました。
隙間や溝はさらに丁寧に磨くことを教えてもらいました。虫歯にならないように、丁寧に磨いて、虫歯0を目指そうね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

配布文書

北田辺ハザードマップ

運営に関する計画

校長戦略支援予算

H29年度 全国学力状況調査

H30年度 なでしこ

平成30年度 全国学力状況調査

平成30年度全国体力・運動能力等調査

学校協議会報告