いつも東桃谷小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 

10.24 水 12:10 4年生 出前授業 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 段ボールで入れ物だけでなくケースやテープを使わないでできる箱も作りました。

10.24 水 12:05 4年生 出前授業 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3時間目に続いて、4時間目は段ボール紙を使っての工作をしました。
 一人に一つずつ、ペンたてや小物入れに使える入れ物を作りました。
 実際に作ることを通して、段ボールを組み立てる仕組みや工夫について学ぶことができました。

10.24 水 11:25 就学時健康診断の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、午後2時(受付 午後1時30分から、説明 午後1時50分から)より平成31年度入学予定児童の健康診断等を行います。
 それに向けて、5年生が会場や検査教室、受付・玄関などの準備を手伝いました。
 みんなで協力してできたので、短時間で準備が整いました。

10.24 水 11:20 4年生 出前授業 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちが5,6人も段ボール箱に載るとさすがにひしゃげてしまいました。
 しかし、段ボールの強度には改めて驚かされました。
 段ボールが強いわけについて、その構造についても教えていただきました。

10.24 水 11:15 4年生 出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 板紙・段ボールを中心とする紙製の包装資材を製造販売するレンゴー株式会社より出前授業をしていただきました。
 子どもたちは、段ボールについていろいろと学んでいました。
 また、普通の段ボール箱でも、ゴリラがその上にのっても大丈夫なくらいの強度があることも体感しました。
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31