盲導犬講演会(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月4日(火)の1〜4時間目に3年生が盲導犬講演会に参加しました。今年も本行事の企画と実行をPTA人権成人教育委員会の皆様のお力で実現しました。
 今年も多くの保護者の方々にもお越しいただき、3年生の子どもたちといっしょに社会福祉法人日本ライトハウス盲導犬訓練所の方から、視覚障がいと盲導犬についてのたくさんのことを学びました。 
 子どもたちは実際に、視覚障がい者の方を補助する際に気を付けることを学んだり、アイマスクをした友だちを補助しながら歩行したりして活動しました。また、盲導犬と触れ合う活動を通して学習を深めていくことができました。
 日本ライトハウス盲導犬訓練所様、PTA人権成人教育委員会の皆様、本当にお世話になりました。ありがとうございました。

スマイルキッズパーク話し合い活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月3日(月)の3時間目にスマイルキッズパークの話し合い活動が行われました。
 これは12月11日(火)の1〜3時間目に実施予定のスマイルキッズパークで出店する店の内容や役割分担を決めるために、キッズファミリー班(たてわり班)で集まって子どもたちで話し合いを行いました。子どもたちが楽しみにしている行事とあって、話し合いも積極的に行われました。
 12月7日(金)の2時間目には準備作業を行います。1年から6年の子どもたちが互いに協力し合って、今年もすばらしいスマイルキッズパークになることが期待されます。
 本番の日が楽しみですね。
 

都島区秋季ドッジボール大会3

画像1 画像1
画像2 画像2
 決勝リーグ進出を果たした男子チームは、見事第3位になりました。本当によくがんばりました。
 これからもぜひ、たくさんの人がこのようなスポーツ大会に積極的に参加してほしいと思います。
 選手の皆さん、関係の皆様方、本当にお疲れさまでした。

都島区秋季ドッジボール大会2

画像1 画像1 画像2 画像2
午前は男女共、3チームずつに分かれ、予選リーグを行い、それぞれ上位2チームが午後からの決勝トーナメントに進出できます。
前回優勝した女子チームは惜しくも決勝トーナメントに進めませんでしたが、男子チームは見事に進出を果たしました。

都島区秋季ドッジボール大会

画像1 画像1 画像2 画像2
12月2日(日)、都島スポーツセンターにおいて、秋季ドッジボール大会が行われました。
入場行進、開会式に引き続き、男女それぞれ6チームによる熱戦が繰り広げられました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/31 ×
4/1 着任式 ×
4/2 ×
4/3 高倉中入学式  ×
4/4 入学式準備 ×
4/5 入学式  ×
4/6 ×