ようこそ、田中小学校のホームページへ   

学習参観

今年度1回目の学習参観・懇談会です。子ども達は、真剣に学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

23日の給食

  ○今日の給食

 マーボーどうふ、きゅうりの甘酢づけ、もやしとピーマンのごまいため、ごはん、牛乳

  ○マーボーどうふ

 マーボーどうふは、中国のとうふ料理です。
 「麻(マー)」は、さんしょうのしびれるような辛さを、
 「婆(ボー)」は、「おばあさん」を表します。

 昔、おばあさんが旅人にとうふ料理をごちそうしたところ、おいしかったので、「麻婆どうふ」という名前がついたといわれています。

  ○クイズ

 今日の給食に登場する「とうふ」は何から作られているでしょうか。

      1.牛乳
      2.大豆
      3.小麦粉

  ○20日のこたえ

      1.いわし でした。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お話会

今年も「読み聞かせサークル」の方に月2回来ていただき、絵本を読んでいただきます。
今日は「ニャーゴ」で、2年生の国語で学習するお話でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の学習

1年生が数字をかいています。「4」までかけるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

20日の給食

  ○今日の給食

 豚肉のしょうがやき、みそ汁、じゃこピーマン、ごはん、牛乳

  ○ちりめんじゃこの作り方

 1・海でとれた、まいわしや、かたくちいわしなどの稚魚(ちぎょ・・卵からかえって間もない魚)を、塩水で数分間ゆでます。

 2・乾燥機または、日当たりや風通しの良いところで乾燥させます。

  ○クイズ

 今日の給食に登場する「ちりめんじゃこ」は大きくなると何という魚になるでしょうか。

     1.いわし
     2.まぐろ
     3.かつお

  ○19日のこたえ

     3.としのなまえ でした
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 着任式
4/4 入学式準備
4/5 入学式
夜間巡視