11/22 今日のこんだて

11月22日(木)今日のこんだて
 なまりぶしのしょうが煮、みそ汁、ほうれん草のごまあえ、ご飯、牛乳
 601kcal

【なまりぶしのしょうが煮】
なまりぶしをしょうが、砂糖、みりん、こいくちしょうゆで煮ています。

画像1 画像1

11/22 5年性教育「かけがえのない命」その3

おうちの方に書いてもらった手紙を読んで、
授業の最初に聞いた「いのち」って…に続く言葉を
もう一度聞きました。「いのち」って…?

子どもたちの言葉で考えた「いのち」は、カードに
書きました。そして、おうちの人への返事も書いて
カードを仕上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/22 5年性教育「かけがえのない命」その2

DVDをみたあと、赤ちゃんがうまれる前の周りの人の様子
を班で書き出し発表しました。

大切な命を災害や事故でなくなることもあることを知り、
東日本大震災のときの5年生の子どもが書いた作文を聞き
ました。

それから東日本大震災のとき作られたユニセフのDVDも
みました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/22 5年性教育「かけがえのない命」その1

5年生では、自分はかけがえのない存在であることに気づき、
命の大切さを知る授業をしました。

お母さんのおなかの中で10か月間育った様子、生まれて11年
たった「今」を発表しました。

そして赤ちゃんが生まれるDVDをみました。真剣な表情でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/22 研究授業 国語科(1)

 大阪市教育センターから教育指導員の方にきて
いただき、若手教員の授業を見てもらいました。
 参観後、授業づくりについての指導・助言をう
けました。今後の授業にいかしていきます。
 5年2組の学習のようすです。


画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 着任式
4/4 入学式準備
4/5 第48回入学式 新巽中入学式