11月27日 5年生 家庭科

家庭科の調理実習です。
「ごはん」と「みそ汁」をつくっています。
ごはんの炊き具合やみその量を子どもたちは工夫しています。
おいしくできたでしょうか?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日 2年生 体育

2年生の体育の授業です。
寒さ負けずに、強い心と体をつくっていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

11月26日 児童朝会

3連休明け、児童朝会を実施しました。
一週間の始まりです。かなり寒くなってきています。規則正し生活を送ってください。日々、当たり前のことを当たり前にしてください。

特に、交通安全には注意してください。信号はよく見て、右、左と安全確認をしてください。青信号でも、注意してわたってください。

画像1 画像1

第2回 学校協議会

ホームページでもお知らせしています「学校協議会」を11月22日に実施します。
18時30分から横堤小学校で行います。
「運営に関する計画の中間評価」、「全国学力学習状況調査の結果」、「学校の現状」などについて協議いたします。
また、学校協議会の後、講堂の「竣工式」について運営委員会を開きます。

11月21日 2年生 体育

2年生の体育の授業です。
講堂が工事のため、多目的室で行っています。
器械体操です。うまくできるようになりましたか!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

運営に関する計画

全国体力・運動能力、運動習慣調査

校長戦略予算