ふれあい班で読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月6日の集会は、6年生による読み聞かせでした。ふれあい班の低学年にも分かる楽しい本を選び、10分を計りながら練習してきました。ふれあい班を3つに分けたファミリーごとに円になり、6年生の読む声に耳を傾けていました。早く読み終わったら、お話に関するクイズを出して楽しんでいました。6年生も満足そうに笑顔を見せていました。

おもちゃランドへようこそ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7日の5時間目に1年生を招待しておもちゃランドをしました。
自分達で作ったおもちゃを1年生が楽しんでくれるのか、ドキドキしました。
おもちゃの説明も班のみんなで考えました。
1年生はとっても楽しんでくれたようで、きらきらした素敵な笑顔を見せてくれました。
その笑顔をみて2年生も自然と笑顔になれました。1年生に優しく教えてあげる姿は、いつもより大きく見えました。

5年調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科の調理実習がありました。
ご飯を炊飯器ではなく、鍋で炊きました。
火加減の難しさを知りました。
お味噌汁の出汁は煮干しから取り、ネギ、大根、あげを入れました。
乱切りやいちょう切りに挑戦しました。

自分たちで作った料理の味は格別!
ペロリと食べました。

12月10日給食献立

画像1 画像1
卵豆腐、豚肉と里芋の煮物、おかか菜っ葉、ご飯、牛乳

12月7日給食献立

画像1 画像1
鶏肉と野菜の煮物、じゃこ豆、かぶの柚子風味、ご飯、牛乳
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

配布文書

北田辺ハザードマップ

運営に関する計画

校長戦略支援予算

H29年度 全国学力状況調査

H30年度 なでしこ

平成30年度 全国学力状況調査

平成30年度全国体力・運動能力等調査

学校協議会報告