今後、緊急な連絡等も含め、ホームページや保護者メールでお知らせいたします。こまめな閲覧をお願いいたします。
TOP

堀中だより154号発行

画像1 画像1
 堀中だより第154号を発行しました。配布もしていますので、またご覧になってください。

堀中だより(1)
堀中だより(2)
堀中だより(3)

各学年だよりの発行

 各学年から学年だよりが発行されました。冬休みのしおりとともにご覧ください。新学期の予定もそれぞれ記載されていますので、よくご覧になってください。よろしくお願い致します。

1年 学年だより 第37号
1年 学年だより 第38号
2年 学年だより 第21号
3年 学年だより 第9号

12/21 C-NETのダレン先生とお別れ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月から英語の授業でお世話になったC-NETのダレン先生が12月末をもってご退職されることになりました。英語の授業ではみんなが楽しくなるように工夫をしていただいたり、生徒たちがやる気になるように明るく声かけをしていただいたり、とても素晴らしい先生でした。1年生は学年集会でダレン先生に、生徒みんなで作ったメッセージカードをプレゼントしました。各クラスとても個性的で素敵なカードを作ってくれました!さびしくなりますが笑顔でお別れをしました。
 ダレン先生、今まで本当にありがとうございました。自国に帰られましても、お元気でお過ごしください。堀江中学校での楽しい日々も忘れないでくださいね!


12/21 学年集会・大清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月21日(金)明日が冬至というのに季節外れの気候です。急に寒くなる時が来ると思いますので風邪をひかないように油断せず体調管理をしてください。
 今日は、全学年とも冬休みを目前として「学習面」「生活面」について学年集会を行いました。また、2年生の学年集会では、2学期を振り返りどんな学期であったかを漢字を1文字で表し、各クラスの委員長から発表しました。各クラスの文字は次のとおりです。

1組 暖 クラスの雰囲気が暖かだった
2組 頂 集合や整列などがよくできた(=頂点)
3組 灯 一人一人が力(=灯)を出し行事で優勝できた
4組 団 困難もみんなの団結力で乗り切った
5組 賑 賑やかなクラスだった

 また、主任の岸本先生からは、来年に向けて2年生(60期生)に「頑」という漢字1文字をプレゼントし、日々(=頁)を元気に頑張ろうという思いを込めて、2年生を激励するお話をしました。

 4時間目は、全校一斉に大清掃を行い、今年のすすはらいをしました。

12/20 2年男子体育授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年男子はTボールをしました。棒の上の止まっているボールを打ち、野球のルールで試合をすすめます。好プレーもありますが珍プレーも多く、笑いの絶えない楽しい時間でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/2 入学式準備
4/3 入学式