今後、緊急な連絡等も含め、ホームページや保護者メールでお知らせいたします。こまめな閲覧をお願いいたします。
TOP

1年 学年だより 第28号発行

 1年学年だよりを発行していますので、ご覧ください。
1年 学年だより 第28号

2年 学年だより 第17号発行

 2年学年だよりを発行していますので、ご覧ください。
2年 学年だより 第17号

創立60周年記念式典に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月23日(月)全校集会では教頭先生から創立60周年記念式典に向けてのお話をしました。内容は次のとおりです。
 60周年の記念式典の日に向けて学校を整備していますが、いくつか紹介しましょう。正門を入ってすぐ右にある池の水が澄んで鯉の泳ぐ姿が見られるようになりました。また、最近では枝垂桜の木の下が生徒ボランティアの力で一日にして見事な庭園に生まれ変わりました。校長先生のかねてからの念願がやっと叶えられたのも、皆さんのおかげです。ありがとうございました。苗が根づくまではもう少し時間がかかりますが、大切にしていってほしいと思います。
 さて、創立60年の節目を迎え、生徒の皆さんに考えてほしいことがあります。今、皆さんがあらゆる行事や活動で力を発揮し、大きな成果を上げています。もちろん皆さんの実力ですが、実はその源になっているのは、先輩たちの良きお手本があり、それに追いつき追い越そうとする皆さんの頑張ろうという精神があるからなんです。「やればできる!」「一生懸命がかっこいい!」「真面目に頑張ることの大切さ」を今年も証明してくれました。これまでに築かれた堀江の精神「堀江魂」がずっと皆さんの手で受け継がれていることが、何よりも誇らしく、それが堀江の伝統につながっています。
 皆さんにはこの60周年に向けて「生徒憲章」というものを作成してもらいます。この学び舎がこの先、10年後、20年後、さらに皆さんの子どもが通う頃にはどんな学校になっていたらいいでしょうか。また、どんな学校をめざしますか。生徒憲章作成にあたっては、その堀江魂をしっかりと継承し、未来にたくましく羽ばたく堀江中学校生徒像を描きながら考えてください。

堀中校下PTA3校親善バレーボール大会

画像1 画像1
 10月21日(日)堀中校下の3校で親善バレーボール大会が行われました。親善を兼ねて、真剣な中にも楽しく和やかに試合が行われました。堀江中学校は準優勝をいただきました。準備や応援等、ご協力ありがとうございました。
画像2 画像2

堀中ボランティア庭園(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
 作業内容は、「竜のひげ」「苔」を植え付ける作業、池の中を清掃し白い玉砂利を敷く作業等です。ワイワイと言いながら楽しく作業しました。また、元気アップの地域の方や教職員も一緒に活動し、なかなか充実した時間が過ごせました。お蔭さまで一日にして枝垂桜の下が見違えりました。ボランティアの皆さん、ありがとうございました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/2 入学式準備
4/3 入学式