今後、緊急な連絡等も含め、ホームページや保護者メールでお知らせいたします。こまめな閲覧をお願いいたします。
TOP

第61回 入学式(1)

 4月4日(水)春の陽気に包まれたこの良き日、大阪市立堀江中学校第61回入学式が挙行されました。ご入学おめでとうございます!新入生は182名、元気に堀江中学校の門をくぐりました。
 ドキドキしたクラス分け発表後、整列して式場に入場しました。校長先生からの式辞より、「心が人生を決める」というお話がありました。「5年後・10年後の自分はどんな自分になっているのか、現在の自分からの空白を何で埋めるのかが大切。夢と希望で埋め、目標に向かって何事にもチャレンジすることで壁を乗り越え、心も成長させてほしい」と。最後にアメリカの心理学者ウィリアム・ジェイムズ氏の言葉を新入生の皆さんに贈りました。「心が変われば行動が変わる、行動が変われば習慣が変わる、習慣が変われば人格が変わる、人格が変われば運命が変わる、運命が変われば人生が変わる」
画像1 画像1
画像2 画像2

入学式準備

 明日4月4日の入学式に向けて準備を行いました。新2年生は教科書の準備、新3年生は式場および周辺清掃をしました。役割にあたっている委員の皆さんは、新しい後輩たちが気持ちよく堀江中学校の門をくぐることができるよう、手早く一生懸命に心を込めて準備や清掃をしてくれました。明日の入学式が楽しみです。
 明日は、次の予定で行います。よろしくお願いします。

 9:15 新入生クラス発表
 9:30 新入生集合

 ※ 在校生は、9:15に多目的室1に集合してください。
画像1 画像1
画像2 画像2

もくもくファーム体験イベント(2)

 手作りの体験が始まると、子どもも大人も黙々と作業に入り、美味しい手作りのパンやウインナーを作ろうと頑張りました。上手く出来上がった時は嬉しかったです。また、放し飼いにされている豚さんたちも大人しくて、簡単な芸をしてくれたり、近寄ってさわってみたりもでき、そのかわいらしさに癒されました。
 年に1回ですが、毎年このような行事が行われています。来年は、また、お友達を誘って是非参加してください。
画像1 画像1

もくもくファーム体験イベント(1)

 4月1日(日)堀中校下青少年健全育成連絡会主催の中学生(新1年生含)体験イベントが行われ、三重県にある「伊賀の里もくもく手作りファーム」にバスで行ってきました。
 参加した児童生徒は、「手作りパン教室」か「手作りウインナー教室」のどちらかの体験をしたり、豚のショーを見たり、お昼はバーベキューを食べながら楽しく皆さんと過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/2 入学式準備
4/3 入学式