TOP

甘泉外国語中学校体験留学〜part4〜

画像1 画像1
画像2 画像2
交流した内容を班で発表し、そのあとは美術の授業。チケットのデザインを描いています。果たして皆の画力はいかに?!

甘泉外国語中学体験留学〜part3〜

お昼からは中学校で授業を受けました。教科は数学で電子黒板のようなものとホワイトボードを使った授業をされていました。その後、甘泉中学の生徒と交流をしました。大きな用紙にそれぞれの班が興味を持ったテーマを書き、討論しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

甘泉外国語中学体験留学〜part2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の上海の朝は小雨とのことでした。体調も万全で朝からご飯をモリモリ食べていたそうです。そんな元気いっぱいの生徒たちは午前中は豫園(ヨエン)という歴史ある庭園を見学しに行きました。(日本で言う兼六園のようなものでしょうか。気になる方はぜひ調べてみてください!)そしてお昼からは学校での歓迎会に参加します。

勝山中学校閉校式のお礼

保護者・地域の皆様
大阪市立勝山中学校長 原口 貴美子
同校閉校記念事業委員長 金 村 雄 仁


勝山中学校閉校式のお礼


春暖の候、皆様には益々ご清栄のこととお慶び申しあげます。
これまで、本校教育に対して格別のご高配を賜り、厚くお礼申しあげます。
 さて、3月22日(金)に勝山中学校閉校記念式典を挙行いたしましたところ、おかげをもちまして厳粛な中とどこおりなく行われ、いつまでも心に残る感動的な最後の式典となりました。心より感謝申しあげます。
 本校は、今月末をもちまして、昭和22年創立以来72年の長きにわたる歴史に終止符を打ちますが、4月からは「桃谷中学校」として開校いたします。
今後とも、本校生徒を温かく見守っていただき、ご支援、ご協力を賜りますようよろしくお願い申しあげます。
平成31年3月吉日

勝山中学校閉校式の様子

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校評価

元気アップ

運営に関する計画

お知らせ