TOP

2年生修学旅行 大宰府4

画像1 画像1 画像2 画像2
限られた時間の中で地図を駆使しながら最大限の有意義な時間を過ごそうと、グループで協力しながら大宰府天満宮周辺を散策します。14:45にはバスに乗車、15:20にJR博多駅に到着し、そこからは新幹線で一直線で大阪に。

もっと楽しみたいという気持ちと早く家族のもとに帰って体験してきたことを報告したいという気持ちが混在している様子です。

2年生修学旅行 大宰府3

画像1 画像1 画像2 画像2
唐津から少し長い時間バスに乗っていたためバス酔いが数名見られますが、概ね回復し、ほぼ予定通りに大宰府に到着、昼食を摂りました。14:40頃まで活動班による行動となります。

2年生修学旅行 大宰府2

画像1 画像1
絶好の天気により鮮やかなピンクと透き通る青空の絶妙なバランスが2年生の修学旅行に文字通り花を添えています。

2年生修学旅行 大宰府

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日は今日も長崎は雨だった、ですが本日は天候にも恵まれ大宰府を訪れています。青空と建物のコントラストが美しいですね。

太宰府天満宮とは?
菅原道真公の御墓所の上にご社殿を造営し、その御神霊を永久にお祀りしている神社です。学問・至誠・厄除けの神様として日本全国から年間に約1000万人の参拝者が訪れています。(公式hpより)


2年生 修学旅行 ビンゴ大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
バス車内でビンゴ大会をしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校評価

元気アップ

運営に関する計画

お知らせ