TOP

2年平和学習3

画像1 画像1
2年生は、15日(金)に校外学習を行います。平和学習で「ピースおおさか見学と大阪城公園フィールドワーク」を行います。
 12日の放課後には、各班の班長が会議を開き、地図係の生徒が上の写真のように行程を確認していきました。

2年平和学習2

画像1 画像1
2年生は、さる6日(水)の5時間目に、体育館で大阪大空襲の被災の経験を持つ方から、お話を聞きました。自ら経験された話のほかに、ビジュアルな資料や音楽も交えて講話をされました。話を聞いて思わず涙ぐむ生徒もいました。
 教室にもどり感想文を書きました。戦争のおそろしさ、平和の大切さを改めて強く感じました。この学習で学んだこと生かして、15日のフィールドワークに臨みたいものです。

6月12日の給食

画像1 画像1
6月12日の献立は次のとおりです。

 ウィンナーのケチャップソース 野菜スープ
 じゃがいもと三度豆のサラダ パン(黒糖パン) 牛乳

 ウィンナーは地域の特色を生かした製法や多様な味があり、本場のドイツだけでも約1500種類あるといわれています。給食ではウィンナーソーセージとフランクフルトソーセージの種類が出ます。

修学旅行65

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校到着後、ピロティで帰校式を行いました。最初に校長先生のお話がありました。
次にこの3日間、お世話になった添乗員の皆さんと写真屋さんに全員にお礼をいいました。
 そのあと、生徒代表があいさつをしました。

 65期生の生徒たちは、見事に修学旅行を成功させることができました。この修学旅行をささえてくださった、方々に感謝の気持ちを忘れてはなりません。
 修学旅行で得た経験をこれからの学校生活にいかしていきましょう。

修学旅行64

画像1 画像1
お土産をたくさんかかえて、ピロティに整列しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31