今後、緊急な連絡等も含め、ホームページや保護者メールでお知らせいたします。こまめな閲覧をお願いいたします。
TOP

4/15 全校集会

画像1 画像1
 今年度最初の全校集会が行われました。
 まずは、整列の練習からです。どのようにすれば素早く美しく並ぶことができるのか、コツを教えてもらいました。といっても、まだまだ1年生は初めてなのでこれからですが、考えて行動すれば簡単です。素早く美しく整列することで全体の集団を素早く把握し、安全や安心につながる指導ができるため、この集合での整列は大切なのです。たった一人の意識が欠けてしまうだけで全体がきちんと並べません。一人一人が少し気を付けるだけで大幅に時間短縮できますよ。縦・横・斜めを意識してください。
 校長先生からは、「新年度をきっかけに自分の新しいキャラクターを作ってみよう」というお話でした。一つ上の学年に進級した今がチャンスです。是非とも「いいやつ」になってほしいです。
 三好先生からは、春のこの時期になると「声かけ事案」「つきまとい事案」が発生します。もうすでに起こっている校区もありますので、下校時は複数でまとまって帰るなど、注意しましょう。
 体育委員長の3年岸田君からは、お昼休みのボールの貸し出しについて注意がありました。堀江中学校では、何か伝達する時には、基本すべて暗記で大きな声で発表するのが伝統です。緊張はしても何でもやりきることが大切です。今日もしっかりと伝達できました。
クラスボールの貸し出しについて
画像2 画像2

図書館だより 4月号

 今年度も図書館だよりを発行します。学校図書館を利用して、たくさんの本を読みましょう。
 キャッチフレーズは、♬「ドは読書のド〜」

図書館だより4月

2年学年だより 第2号発行

 2年生の現在の状況などを掲載しています。ご覧になってください。
2年 学年だより 第2号

4/12 2年学年だより 第1号発行

 本日2年学年だより第1号を発行しましたので、ご覧になってください。

2年 学年だより 第1号

4/12 発育測定

画像1 画像1
 4月12日(金)本日は発育測定を行いました。身長・体重・視力・聴力(※聴力は1・3年)を測定しました。
 今後、様々な検診により結果が出ます。その結果で自分自身でも自分の身体の状態をよく知っておきましょう。治療が必要な場合は早急に病院へ行くことも大切です。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/15 全校集会 職員会議のため5限授業
4/17 時間割変更【金曜日の時間割】 学級委員選出締切
4/18 3年全国学力・学習状況調査(国・数・英)
4/19 時間割変更【水曜日の時間割】 情報モラル教室(5・6限) 部活動編成【45分×6 簡単清掃】
<PTA他>PTA決算総会