いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

本日の給食

4月11日(木)
 本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、ビビンバ、牛乳、トック、煎り黒豆でした。
画像1 画像1

外国語活動(6年生)

4月11日(木)
 6年生の外国語活動です。今年もC-NETのAlex先生と学習します。 
画像1 画像1

のび太に学ぼう(5年生)

4月11日(木)
 5年生の道徳の学習「のび太に学ぼう」です。ここでは、人には弱い部分があると同時に、よりよくなろうという思いをもっていることに気づき、人間として生きる喜びを感じようとする心情を育てることをねらいとしています。
○よりよく生きることについて,考えましょう。
○のび太はどんな子ですか。
○のび太の生き方について考えてみましょう。
○これからの自分は,どんなふうに生きていきたいですか。
画像1 画像1

本日の給食

4月10日(水)
 本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、黒糖パン(小)、牛乳、焼きそば、きゅうりのショウガ漬けでした。
画像1 画像1

日本は世界のどこにある?(5年生)

4月10日(水)
 5年生の社会科の学習です。地球儀を使って、世界地図との違いを考えたり(グリーンランドとオーストラリアの大きさを比べました)、国の名前を出して、地球儀で探したりしました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/17 聴力測定(3・5年生)
4/18 全国学力学習状況調査(6年生)
視力検査(5年生)
クラブ活動編成
4/19 聴力検査(1・2年生)
4/22 視力検査(1年生)
4/23 視力検査(6年生)
家庭訪問(1)