ようこそ、田中小学校のホームページへ   

全国学力・学習状況調査(6年生)

6年生が全国学力・学習状況調査を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

18日の給食

  〇今日の給食

 鶏肉とじゃがいもの煮もの、あつあげのしょうゆだれかけ、紅ざけそぼろ、ごはん、牛乳

  〇3つの食品群の食べ物

 健康な体づくりのためには、3つの食品群の食べ物をバランスよく食べることが大切です。

  ●おもにエネルギーのもとになる

  ●おもに体をつくるもとになる

  ●おもに体の調子を整えるもとになる

  〇クイズ

 「あつあげ」は、何からできているでしょうか。

      1.牛乳
      2・たまご
      3.大豆

  〇17日のこたえ

      1.ビタミンA でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

17日の給食

  〇今日の給食

 煮こみハンバーグ、コーンスープ、さんどまめのサラダ、食パン、いちごジャム、牛乳

  〇上手に配りましょう

 道具を使ってきれいに盛り付けましょう。

 最後の人まで、足りるようにしましょう。
 
 スープは、そこをよくかき混ぜながら配りましょう。

  〇クイズ

 皮ふやねんまくを健康に保つ働きのあるビタミンは、次のうちどれでしょうか。

     1.ビタミンA
     2.ビタミンC
     3.ビタミンE  
   
  〇16日のこたえ

     3.あかみそとしろみそ でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

モジュール学習

田中小学校では、水曜日の昼休み終了後に外国語のモジュール学習をしています。英語の音楽や映像に合わせて、英語の発音に慣れ親しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会活動

今年度初めての委員会活動です。
5年生は、初めてのことばかりで6年生からいろいろと委員会の仕事を教えてもらっていました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/18 全国学力調査(6年)
聴力検査(5年)
4/19 聴力検査(3年)
4/22 給食参観(1年)
学習参観(1〜5年)
聴力検査(2年)
学級懇談会
PTA決算総会・常置反省会
おはなしの会
4/23 聴力検査(1年)
運動会練習会始
4/24 遠足(5・6年)
心臓検診(1年 要観察者)