全校集会(認証式)

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月17日(水)全校集会で認証式を行いました。生徒会の司会進行で「大阪市立花乃井中学校2019年度前期生徒会認証式を始めます。」で認証式は始まりました。
 学級役員会(学級代表・書記)の中から、各学年の代表が認証状を校長先生より受け取りました。次に学級員会(体育・図書・美化・風紀・保健)の各委員長も認証状を受け取りました。校長先生が、認証状を渡すタイミングで、各代表に向けて一言ずつコメントしました。
 また、校長先生より「いろいろな役を受け持つのは大変なことだけど、自分の役目や仕事を通じて学ぶこと、経験できることがたくさんできます。」「選ばれた委員の皆さん、自分の仕事をしっかり頑張ってください。」「代表を選んだ皆さんは、精一杯応援してあげてほしい。」と話をされました。

部活動編成

 4月15日(月)放課後、今年度の部活動編成を行いました。運動部9、文化部6の部活動が、それぞれの場所で、顧問の先生から話を聞き、部長副部長の紹介や、活動についての話などを聞きました。これで1年生も仮入部から正式入部になり、さらに活発に部活動が行われます。

スポーツテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月15日(月)2年生の保健体育の授業で、スポーツテストのハンドボール投げをしました。現在2年生は、元気よく頑張っています。

全校集会(4/15)

画像1 画像1
画像2 画像2
 全校集会の最後は、生活指導担当の先生から「登下校でのマナー」の話があり、「学校のルール、部活動のルールを守って、内容の濃い学校生活をしてほしい。」と話がありました。また生徒会より、今週の予定が説明され、全校集会は終了、学年クラスごとに教室に戻りました。

全校集会(4/15)

画像1 画像1
画像2 画像2
 表彰後、校長先生より「学校は家庭と同じです。校内にも守って欲しいルールがあります。」「『 礼 』とは、挨拶をすることです。」「挨拶とは、人と人とをつなぐ、もっとも大切なことです。自分から挨拶しましょう。」など話がありました。
情報化優良校マーク
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/18 【火曜の時間割】全国学力・学習状況等調査(3年/国・数・英・質問紙)
4/19 【木曜の時間割】 修学旅行保護者説明会16:00〜 PTA決算総会 PTA実行委員会
4/22 家庭訪問【月1234】(45分×4)
4/23 家庭訪問【火1234】(45分×4)歯科検診(1年)8:50〜11:10
4/24 家庭訪問【木56月56】(45分×4)歯科検診(2年)8:50〜11:10