ようこそ、田中小学校のホームページへ   

集団下校(1年生)

1年生が集団下校でおうちに帰ります。
みんなで仲良く、下校します。
画像1 画像1
画像2 画像2

19日の給食

  〇今日の給食

 カレースープスパゲッティ、焼きかぼちゃ、あまなつかん、黒糖パン、牛乳

  〇あまなつかん

 あまなつかんは「川野ナツダイダイ」という品種で、夏みかんより早い時期から食べられます。

 ビタミンCがたっぷりです。
 
 そのため、かぜや病気に負けない元気な体にしてくれます。

  〇クイズ

 スパゲッティは、赤・黄・緑のどのグループの食べ物でしょうか。

     1.赤色
     2.黄色
     3.緑色

  〇18日のこたえ

     3.だいず でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全国学力・学習状況調査(6年生)

6年生が全国学力・学習状況調査を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

18日の給食

  〇今日の給食

 鶏肉とじゃがいもの煮もの、あつあげのしょうゆだれかけ、紅ざけそぼろ、ごはん、牛乳

  〇3つの食品群の食べ物

 健康な体づくりのためには、3つの食品群の食べ物をバランスよく食べることが大切です。

  ●おもにエネルギーのもとになる

  ●おもに体をつくるもとになる

  ●おもに体の調子を整えるもとになる

  〇クイズ

 「あつあげ」は、何からできているでしょうか。

      1.牛乳
      2・たまご
      3.大豆

  〇17日のこたえ

      1.ビタミンA でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

17日の給食

  〇今日の給食

 煮こみハンバーグ、コーンスープ、さんどまめのサラダ、食パン、いちごジャム、牛乳

  〇上手に配りましょう

 道具を使ってきれいに盛り付けましょう。

 最後の人まで、足りるようにしましょう。
 
 スープは、そこをよくかき混ぜながら配りましょう。

  〇クイズ

 皮ふやねんまくを健康に保つ働きのあるビタミンは、次のうちどれでしょうか。

     1.ビタミンA
     2.ビタミンC
     3.ビタミンE  
   
  〇16日のこたえ

     3.あかみそとしろみそ でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/22 給食参観(1年)
学習参観(1〜5年)
聴力検査(2年)
学級懇談会
PTA決算総会・常置反省会
おはなしの会
4/23 聴力検査(1年)
運動会練習会始
4/24 遠足(5・6年)
心臓検診(1年 要観察者)
4/25 遠足(3・4年)
視力検査(5年)
4/26 遠足(1・2年)
視力検査(4年)