6月7日 3年生実力テスト  10日 芸術鑑賞  19日〜21日 修学旅行  26日〜28日 期末テスト
TOP

ラグビー部(4月20日)

 平成31年度大阪市中学校春季総合体育大会ラグビーの部2回戦、関大北陽中学校と対戦しました。この大会本校ラグビー部はAシード校で、負けてはならない大会であります。12時30分のキックオフで始まり、終始相手チームを圧倒し前後半併せて13トライ、ゴールキックも1本だけ外す安定ぶりで、89点を入れ、守っても2トライで抑え、89対14で3回戦に駒を進めました。
 市岡中学校までたくさんの保護者の皆さま、OBの皆さま、ご声援ありがとうございました。次回は27日(土)10時、菫中学校で緑中学校と対戦します。よろしくお願いします。(顧問:宮崎、木藤)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動編成(4月19日)

本日(19日)の6限目に部活動編成を行いました。生徒たちは、自分たちが入りたい部活動を選択し、入部しました。どの学年の生徒もクラブ活動に対して新たな気持ちで編成に臨んでいました。1年生が入部したことによって、2年生は、先輩として、3年生は最上級生としての自覚が芽生えてきたようです。それぞれの部活動で各自のの能力を伸ばして、東生野中学校を活性化してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全国学力・学習状況調査(4月18日)

 平成31年度全国学力・学習状況調査を実施しました。
 今回から2種目になっていた「国語」・「数学」が一つとなり、新たに「英語」が加わりました。「英語」は、「聞くこと」・「読むこと」・「書くこと」の内容で45分間、「話すこと」が5分程度でパソコン教室で行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食(4月17日)

 本日の給食メニューは、「焼き鳥」・「みそ汁」・「もやしのゆずの香あえ」・「発酵乳」・「ごはん」・「牛乳」でした。
 写真は3年生です。3年生はいつもしっかり食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(4月16日)

 6時間目に全教室を見て回りました。
 給食も済み、眼が閉じかかる頃かと思いきや、どの教室もみんな、授業に一生懸命取り組んでいました。全学年、順調にスタートしています。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校関係
4/22 6時間授業 学級役員認証式 生徒専門委員会 生徒評議会
4/23 内科検診(1年 13:25〜)
4/25 内科検診(2年 13:25〜)