〜ようこそ 菫中学校のホームページへ!〜 6月10日(月)〜 〜14日(金)は、教育相談期間です。

ソフトテニス部試合報告

本日、ソフトテニス部は大阪市春季総体2ブロック予選会に出場しました。

菫中学校からは17ペアが参加しました。
暑さに負けず懸命に頑張る姿は見ていてとても感動しました。
プレーだけでなくチームメイトを応援する姿もとても素晴らしかったです。
勝ち負けを越えて素晴らしいパフォーマンスを見せてくれました!

引き続き行われる来週の大会には、3ペアが残りました。
チームの代表として頑張ってください。
長居テニスコートで試合ができることを祈っています!

本日も保護者の皆さま、応援に足を運んでいただきありがとうございました。






画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動編成(no.2)

1年生が自己紹介をしています。
堂々としていて、思わず聞き入ってしまいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動編成(no.1)

画像1 画像1
放課後に部活動編成が開催されました。

クラブに所属しているすべての生徒は、入部・更新に関わらず
届け出を出すことになっています。

1年生は仮入部期間を終えて希望のクラブに加入します。
クラブ活動を通じて、先輩たちのような礼儀正しさや
思いやりの精神を身につけてもらいたいと思います。

1年生、頑張ってください!
2、3年生、後輩たちの良い見本になってください!!

画像2 画像2

学校協議会

4月17日水曜日午後5時から今年度最初の学校議会を開催しました。傍聴人1名の参加もあり、学校長から今年度の学校経営について資料を基に具体的な説明が行われました。本校の校訓でもある 明朗 勤勉 創意 工夫 を教育理念として今年度の教育目標は1.学力向上2.安心・安全な学校 の2つです。この教育目標を達成するための取り組み内容について具体的な説明が行われました。前年度のアンケート結果をふまえた数値目標についても説明を行い、委員の方々の承認を得ました。いじめ及び体罰の未然防止を目的にしたアンガーマネジメントの導入についても十分にご理解いただき、実施に向けた準備を進めていきます。

1年生 学年集会

今日は1年生にとって始めての学年集会でした。
小林先生からは、集合状態(時間のへの意識)は良かったですが、まだまだできるとの話がありました。
しかしながら、日常生活に活かされていない所があるので、そこを正しましょう。
その一つとして、休み時間から授業への切り替えです。
次の準備をしっかりとしましょう!
また、使用階段の話もありました。
決められた事をキチンとできるようにしましょう!

米田先生からも学年集会の「質」を高めるようにとのお話がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30