家庭科 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生から家庭科の学習が始まり、子どもたちはとても楽しみにしています。
今日は家庭科室でお茶をいれていただきました。
ガスコンロの使い方や、おいしいお茶のいれかたを学習しています。

家庭科で学習したことを、普段の生活にもいかし、おうちでもいろいろなことに挑戦してほしいと思います。

初めてのリコーダー 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生はリコーダーに初挑戦です。
はじめは上手に音が出せなくても、練習するうちに、きれいな音色でふけるようになります。

今日は、いろいろな種類のリコーダーを紹介していただきました。
子どもたちは興味津々でした。

ひらがな

画像1 画像1
毎日、子どもたちはひらがなの学習に
意欲的に取り組んでいます。
ていねいに、正しく、きれいに書くことができるように
姿勢を正して鉛筆を持っています。
自分の名前に入っている文字が出てくると、
すごく嬉しそうです。
どの文字も正しく読めるように、
正しく書けるように、がんばっていきます。

4月24日給食献立

画像1 画像1
マグロのオーロラ煮、ジャガイモと野菜の含め煮、キャベツの梅風味、ご飯、牛乳

教室での様子 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は教室で、早口言葉の練習をしたり、6年生のテーマソングの練習をしたりしています。

自分自身を越えようと、みんな真剣に取り組んでいます。

廊下を歩いていると、大きな素敵な声が響いてきます。