「憧れる文化」から「人を認める文化」へ! 277人の第一歩がスタートしました。

4月25日 横中検定2

画像1 画像1
画像2 画像2
第1問の答えは、「初代校長 木村重治先生」でした。
この歌詞にある「自主の光に輝かん」「広き心を育まん」「耐ゆる心を養わん」から、校訓の「自主・協同・忍耐」が生まれました。

第2問
 横堤中学校は、昭和56年4月に茨田中学校から分離独立しました。
 では、開校記念日はいつでしょう?

4月25日 バレーボール部 練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バレーボール部は、横堤小学校の体育館を借りて練習を行っています。
横堤小の体育館は、昨年度末に新たに建て替えたところです。
まだ新築のにおいがする中、きれいな体育館で練習できる喜びを感じながら、練習しています。

4月25日 野球部 練習

画像1 画像1
画像2 画像2
野球部は、いつもユニフォームで練習を行っています。
バッティング練習のために、マシンを使用しています。
速球をベストヒットすると、鋭い打球が飛んでいっています。

4月25日 サッカー部 練習

画像1 画像1
画像2 画像2
家庭訪問期間のため、部活動は午後から活発に練習を行っています。
サッカー部は1年生もたくさん入部し、ボールさばきやシュート練習など熱心に行っています。

4月24日 2年生 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の英語の授業では、プリントを使って学習しています。
授業で生徒たちは、ノートを書いたり、プリントに書き込んだり、教科書にマークしたりとさまざまな方法で学習します。
今日学んだことは今日理解するように、しっかり復習しましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/25 家庭訪問
4/26 家庭訪問
4/29 昭和の日
5/1 天皇即位の日