6月の生活目標 廊下・階段を正しく歩こう
TOP

今週の出来事と給食献立

 今日は1年生がはじめての遠足に行きました。「楽しかったよ、お弁当がおいしかったよ、ただいま、帰りました」と元気な子どもたち。中には疲れてぐったりしている児童もいました。給食メニューは、野菜がたっぷりでおいしい「ビビンバ」でした。給食室前のディスプレイが、かわいい子どもの日バージョンになっていました。
 今週は煮込みハンバーグの日のスープに、チョウの形のラッキーにんじんが入っていました。ふかふかのパンプキンパンもおいしくて児童に人気がありました。
 水曜日は雨のため3,4年生の遠足が延期になりましたが、学校でおいしくお弁当をいただきました。この日はPTAの給食試食会があり、和やかな雰囲気で給食をいただきました。校長先生やPTA会長さま、栄養教諭も交えて給食の話があり、保護者の方から「子どもがいつも給食を喜んでいます。」「今日もペンギンの形のラッキーにんじんが入っていて、(親の)私までうれしかったです。」などありがたいお言葉を多くいただきました。食文化委員のみなさま、お世話になりました。
 今年は長い連休になりますが、「はやね、はやおき、朝ごはん」を実行してしっかり体調を整え、令和の新しい日々に備えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の遠足について

本日の1年生の遠足は、予定通り行いますのでよろしくお願いいたします。

春の遠足・2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
元浜緑地公園で元気いっぱい遊んでいます。

3・4年生の遠足

本日の遠足は、延期とさせていただきます。(5月15日(水))
水曜日の授業の準備をして、登校させてください。よろしくお願いいたします。
※お弁当をご持参ください。

5・6年生 春の遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明石海峡大橋・五色塚古墳へいきました。
素敵な景色に囲まれて、良い思い出になりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/30 国民の休日
5/1 即位の日
5/2 国民の休日
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 振替休日