ようこそ、神津小学校ホームページへ。暑くなってきました。こまめな水分補給と適度な休息など、熱中症予防には注意しましょう!

歯と口の健康教室

画像1 画像1
本日2時間目と3時間目、6年生を対象に「歯と口の健康教室」が開催されました。教育委員会から派遣された歯科衛生士さんと学校歯科医の渚先生にご指導いただきました。

新入生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝、代表委員会主催の新入生を迎える会がありました。
6年生代表のあいさつの後、全員で神津小学校歌を歌いました。

4月9日

画像1 画像1
今日の給食

ビーフシチュー
キャベツのピクルス
みかん(缶)
おさつパン
牛乳

「ビーフシチュー」は児童に大好評なメニューです。小麦粉と綿実油でルウを作っています。今日はラッキーにんじんの日です。

1年生集団下校

画像1 画像1
1年生は18日まで地域ごとに集団下校しています。

始業式 校長先生のおはなし

 さっきの自己紹介で私が好きなことは自転車やオートバイに乗ることだと言いましたが、実はそれよりももっと長く、もう50年近く続けていることがあります。それは剣道です。今は年を取ってしまいましたが、こう見えても昔は少年剣士でした。それが青年剣士、おじさん剣士になってしまいましたが、今でも週に1,2回は稽古をしていますよ。
 こんなに長く続けていますが、今でも人に教えることよりも教わることのほうが多いです。だから、今でも続けられているのかもしれません。人に教わることは私にとってとても新鮮なことですし、昨日の自分よりちょっとでも上手になりたいと思うのでつらい稽古にも耐えてこられたと思います。
 これは勉強についても同じことが言えると思います。みなさんは「こんな勉強して将来なんの役に立つのだろう」と考えたことがあるでしょう。でもね、知らなかったことを人から学ぶということはとても大切なことですし、毎日のほんの小さな努力が積もり積もって人の成長につながります。
 今年も神津小学校の先生方はみなさんに一生懸命勉強を教えます。みなさんも全力で受け止めてください。いっしょにがんばりましょう。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/30 国民の休日
5/1 即位の日
5/2 国民の休日 第134回創立記念日
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 振替休日

学校だより

学校運営に関する計画

学校協議会

「全国学力・学習状況調査」の結果

ヨドネル

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」

安全マップ

平成30年度学校運営の計画

台風・災害時の対応