図書室の開館準備中

画像1 画像1
 今年度の図書室開館は、連休明けの5月7日(火)昼休みからになります。現在、図書委員とボランティア、担当の教員で準備中です。新しい本も多数入りました。ぜひ図書館に来てください。

ソーラーパネル点検

画像1 画像1
 4月23日(火)午後から、屋上に設置されているソーラーパネルの点検がありました。本校は平成23年に屋上に太陽光発電用のソーラーパネルが約40枚設置されています。このパネルのおかげで、学校で使用する電気代の一部をまかなっています。点検は年に1回です。

家庭訪問期間

 4月22日(月)〜26日(金)の5日間は、午後から家庭訪問期間です。期間中の授業は、45分×4限(12:20に4限目終了)になります。

今月の目標(4月)

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月22日(月)全校集会で各種委員会の代表より、4月の目標が発表されました。詳細は、先日配布しました生徒会新聞「生徒会掲示板」の裏面に掲載しています。
 また、生徒会より「みんなで守る、当たり前」と生徒会新聞の内容を紹介しました。

  マ(マナー)

  モ(モラル)

  ル(ルール)

 自分の学年に誇りを持つためにも、まず最初は当たり前のことを当たり前にできる学年にしましょう。マナーでは、下校の仕方など、モラルではみんなが過ごしやすい楽しいクラスをつくり、ルールでは、学校では校則などのその場でのルール、決まり事をしっかり守り、良い学年へのスタートを切りましょう。【生徒会掲示板より】

全校集会(4/22)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の全校集会では、花乃井中学校が英語検定受験者が多いということで、全生徒の代表として生徒会が表彰されました。表彰状は玄関に展示しますので、来校の際にご覧ください。その後、校長先生より英検2級から5級までの合格者人数が披露されました。また「学校は2つのことに取り組んでいます。」「1.学力と体力をつけること。」「2.安全で安心して学校生活をすごせること。」など話があり、「体調を整えて、今週一週間しっかり励んでください。」で締めくくられました。
情報化優良校マーク