1年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
1年3組は算数の時間に、数字の書き方とそれぞれの数の大きさについて学習しました。
1年生の時からしっかりと基礎基本が身につくよう、本校はデジタル教科書などを多用し、視覚的に分かりやすい指導を行うようにしています。

1年 道徳

画像1 画像1
1年2組は道徳で「たのしいがっこう」という学習をしました。
学校生活には、プールや運動会などまだまだたくさんのことがあることを知り、「楽しみ!」という声が上がっていました。

1年 学活

画像1 画像1
画像2 画像2
1年1組は、学活の時間にクラスみんなで鬼ごっこをしていました。
青々とした芝生の上を元気に走り回る子どもたちの姿が見られました。

4年 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
4年2組は、体育館でドッジボールをしました。
いつの時代も子どもたちに人気のあるドッジボール、ボールが投げられる度に歓声が上がっていました。

3年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は今日マリーゴールドとホウセンカの種まきをしました。
それぞれが自分の育てたいものを選び、ビニルポットに土を入れ、種をまいていました。
芽がでるのが楽しみですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/13 いじめについて考える日 内科健診1・6年
5/14 春の遠足3年生・4年生 耳鼻科健診2・5・6年
5/16 春の遠足1年生・2年生
研究授業5年生