◇6月15日(土)酉小まつり 17日(月)代休  ◇6月19日〜プール学習  ◇6月26日27日 6年修学旅行
TOP

5年春の遠足(奈良公園)

画像1 画像1
5月10日(金)に5年生の春の遠足がありました。この日は、大阪でも夏日を記録する暑さでしたが、奈良公園は新緑がとても美しく、楽しい遠足になりました。
初めに訪れた東大寺では、グループごとにタブレットをもち、大仏殿をカメラに収めたり、大仏の大きさに感嘆の声をあげて、大仏と一緒にグループで写真を撮ったりしていました。タブレットを持ちながら、「ここで写そう!」とか「こうしたらうまく写りそうやで」と教えあう姿が見られました。次に訪れた春日大社までの道すがら、鹿の背中におそるおそる手を伸ばしたり、愛らしい姿を観察したりしていました。
昼食は広い飛火野で友達でグループを作って、楽しく食べました。最後に興福寺の五重塔周辺で最後のグループ活動として、タブレットをもって昔の歴史遺産をカメラに収めていました。
たくさん歩いて児童たちも疲れていたようですが、電車のマナーがとてもよく、一緒に乗っておられた方からおほめのことばを頂きました。

家庭訪問最終日

本日、家庭訪問期間の最終日です。保護者の方とお話しさせていただいたことを今後の指導に生かしていきたいと思います。ご理解ご協力をいただき、ありがとうございました。

10連休にむけて学校からのお願い

いよいよ明日から児童たちも楽しみにしているゴールデンウィークの10連休が始まります。ご家庭・地域でともに過ごされる時間は児童たちにとっても有意義な時間となることと思います。学校でも指導いたしましたが、健康で安全に過ごすことができますよう、ご家庭におかれましてもご配慮をよろしくお願いいたします。

児童集会(児童会・委員会代表のあいさつ)

24日(水)に、今年度初めての朝の児童集会がありました。各学級で決まった児童会運営委員・学級代表・各委員会委員長が自己紹介にあわせて抱負を語ってくれました。みな堂々としていて、これからの委員会などで活躍してくれそうで頼もしく思いました。聞いている児童も一人一人のあいさつが終わるごとにあたたかな拍手を送っていました。

家庭訪問

今日から4日間、家庭訪問が始まります。よろしくお願いします。児童は、給食終了後、13:30に下校します。放課後の過ごし方について、学校でも指導いたしますが、ご配慮をお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31