TOP

5つのやくそくまもろうね

大正区のツージィ隊の方が来校されて、1年生にお話をしてくださいました。
青パトで下校時にみんなを見守ってくださっています。
5つのやくそくを教えてもらいました。
みんなが安全に過ごせるように守っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

絵の具を使って

4月16日(火) 5年生図工

絵の具を使って、にじみの技法を学習しました。

大型テレビを見ながら、その方法を学んで・・・

さぁ、実践です。

うまくできていましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童朝会

4月15日(月) 児童朝会

今年初めての児童朝会でした。

1年生から6年生まで南恩加島小学校の全校児童が集合です。

校長先生の話をみんなまじめにきいていました。


画像1 画像1
画像2 画像2

平成31年度 第1回学校協議会開催のお知らせ

学校協議会を下記の通り開催いたします。傍聴をご希望の方は
学校までご連絡ください。

            記
 
○日 時    平成31年4月22日(月) 午後6時00分から
○場 所    南恩加島小学校 校長室
○案 件    「運営に関する計画」<案>について
○傍聴者の定員 10名
○傍聴手続き  傍聴希望者は申し込みが必要ですので、学校までご連絡く
        ださい。
○問い合わせ先 学校協議会事務局 教頭 大倉仁志
        電話(06)6551−0047

1年生を迎える会

画像1 画像1
上級生と1年生が初めて対面しました。
2年生から手作りのメダルをプレゼントしてもらいました。
ゲームの時間は全校で〔じゃんけん列車〕をしました。いろんな学年が入り混じって、長い列車ができました。
1時間楽しんだ後は、全校児童がつくった花道ニコニコしながらを通っていきました。
月曜日の始業式に始まった1週間。
みんなとってもがんばりました。
週末、ゆっくり休んで、月曜日からまた元気に登校してきてください!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31