◇6月15日(土)酉小まつり 17日(月)代休  ◇6月19日〜プール学習  ◇6月26日27日 6年修学旅行
TOP

児童集会(児童会・委員会代表のあいさつ)

24日(水)に、今年度初めての朝の児童集会がありました。各学級で決まった児童会運営委員・学級代表・各委員会委員長が自己紹介にあわせて抱負を語ってくれました。みな堂々としていて、これからの委員会などで活躍してくれそうで頼もしく思いました。聞いている児童も一人一人のあいさつが終わるごとにあたたかな拍手を送っていました。

家庭訪問

今日から4日間、家庭訪問が始まります。よろしくお願いします。児童は、給食終了後、13:30に下校します。放課後の過ごし方について、学校でも指導いたしますが、ご配慮をお願いします。

藤の花が開花しました

画像1 画像1
ここ数日の暖かな天気で、西校舎前の藤棚の藤がどんどん花を開き始めました。今日の朝の児童集会の時には、甘い匂いにさそわれたのか、クマンバチがお食事にきていました。

交通安全指導

画像1 画像1
今日は、交通安全指導を行いました。低学年・中学年・高学年ごとに、酉島小学校近隣の道路を使って、実際の信号や歩道を集団で歩きながら、体験的に交通安全の学習をしました。登下校、遠足、社会見学など、これから学級や学年での校外学習でこの体験を生かせるようにしていきたいと思います。

かていがくしゅうワン・ツー・スリー活用についてのお願い

昨日、かていがくしゅうのてびき「かていがくしゅうワン・ツー・スリー」を家庭数で配布いたしました。本校で取り組んでおります学力向上の取り組みを家庭から支えていただきたく、本年度もご家庭のご理解・ご協力をお願いします。

冊子は、低学年用・中学年用・高学年用がとじこまれています。ぜひ全学年の内容を読んでいただき、ご家庭で児童への声掛けの資料としてご活用ください。

なお、学校におきましても「じゅぎょうのやくそくワン・ツー・スリー」をもとに指導を行います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31