大阪市立田辺小学校は150周年記念式典を無事終えることができました。お力添えいただいた地域の皆様をはじめ、多くの方々に感謝申し上げます。

5・6年生 「放課後水泳練習」 【6月19日】

いよいよ田辺の夏がやってきました!今週の月曜日から水泳学習が始まり、毎週月曜日と水曜日には、5・6年生を対象にした放課後水泳練習があります。
この放課後水泳練習は、6年生の臨海学習に向けて、平泳ぎでの泳力を高めていくことをねらいとしています。
平泳ぎがまだうまくできない子は小プールで平泳ぎの基礎基本を練習します。
うまく泳げるようになってきたら、大プールで25メートルにチャレンジします。
平泳ぎが十分に身についた子は大プールで長い距離を泳ぐ練習をしていきます。
臨海1キロメートル完泳を目指して頑張っていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 「栄養指導」 【6月19日】

1年生では初めての栄養指導がありました。
元気の元になる野菜について学習しました。
本日学習したプリントを持ち帰りますので、お家の方からの一言コメントをよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 「プール開き」 【6月17日】

いよいよ楽しみにしてきたプール開きの日がやってきました!今年最初にプールに入るのは、1年生です!まずは、運動場で「水泳体操」を行いました。
そして、プールに入る前のシャワーでは、みんな「冷たい!」と大はしゃぎでした。
その後、小プールでの並び方を練習し、小プールに入りました!
水は少し冷たかったようですが、楽しいプール開きになりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書委員会「委員会活動」6月分

図書委員会の活動の様子を紹介します。

今月は
「図書の紹介の作成」
「読み聞かせの練習」

をしました。

どの子も意欲的に取り組みました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生「調理実習1」6月10、14日

「いただきます!!!」

班で協力し、美味しそうな
サラダができました!

「おいしい!!!」

どの子も満足そうです。
次はお家でつくってみてね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/20 体育集会(集会) クラブ活動 社会見学4年(消防署)9:50学校体育施設開放18:30 PTA3校合同連絡会
6/21 健康調べ 非行防止教室5年3h【多】
6/24 放課後水泳練習5・6年
6/25 保幼こ小交流会1年
6/26 社会見学3年(ハルカス)  放課後水泳練習5・6年 林間・臨海説明会15時〜【多】 口座振替(学)