1・2・3・5年生 給食(2)

 今日のメニューは、ごはん、牛乳、ビビンバ、トックが入った中華スープ、煎り黒豆でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・2・3・5年生 給食(1)

 今日は、4年生が社会見学だったので、1・2・3年生の給食に5年生も入っていっしょに食べました。いつもよりにぎやかで楽しい食事ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 しゃぼん玉

 図画工作の時間に、「しゃぼん玉」を描きました。パスで形を描いた後、絵の具の「ぼかし」という技法を使って色付けしました。絵の具が水に混ざると、「わあ、きれい!」と、声があがっていました。色が混ざり合う様子を楽しみながら取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 アゲハチョウ

 2年生の時から育てていて、さなぎになっていたアゲハチョウが3匹孵化しました。秋からさなぎになって冬を越し、ようやく生まれたアゲハチョウだったので、「アゲハがかえってる!」と、みんな大喜びでした。
 明日から連休に入るので、帰る前にみんなで放しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】としょしつにいったよ

 26日の5時間目に図書室へ初めて行きました。図書館補助員の浅川さんが読み聞かせをしてくださいました。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/26 図書館開放 10:00〜11:50
口座振替日
林間指導(ハチ高原)
7/27 林間学習(ハチ高原)
7/28 林間学習(ハチ高原)

学校評価

学校だより

ほけんだより

運営に関する計画

校長経営戦略予算

全国学力・学習状況調査

学校協議会

学校いじめ防止基本方針

教育目標

交通安全マップ