8月28日(水) 夏休みの作品(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
教室の後ろに、ユニークに貯金箱が展示されています。
よく見てみると、横や裏側にいろいろな仕掛けがあるようです。

8月27日(火) 夏休みの作品(6年生)

画像1 画像1
教室の後ろのロッカーの上に、夏休みの工作作品が展示されています。さすが6年生、作業や着色が丁寧です。ユニークな作品がいっぱいです。1年生から5年生の作品も、これからホームページで紹介していきます。

8月26日(月) 第2学期のスタートです。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
秋空?
通学路にスズムシの声?
夏休みは終わりました。
今日から2学期です。夏休み中の自由研究や絵画作品をいっぱい持った子どもたちが登校してきました。
講堂棟は外壁工事中です。2月ごろまでご迷惑をおかけします。ご理解のほどよろしくお願いいたします。

8月25日(日) さわやかな日曜日の朝です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「ひまわりの絆プロジェクト」の第8花が開花しています。これですべてのひまわりが開花したことになります。第1花・第2花は種の完熟期に入っています。

8月25日(日) ラジオ体操最終日(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ラジオ体操の後、閉会式がありました。皆勤賞・精勤賞の表彰の後、お土産をいただきました。土日曜日も継続してきた達成感の笑顔がいっぱいでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30