☆★ 輝きを放つ「天中生の今」をお伝えします! ★☆

3年生 英語の授業1 〜即興で英語を話そう!〜

 3年生英語の授業では、C-NETのダニー先生に来ていただき、即興で話す練習をしました。
 表示された1枚の絵についてペアで話を展開していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生英語科 リーディングテスト

 9月10日(火) 1年生は初めてのリーディングテストに取り組みました。
 教科書「Unit 4」の3つのパートのどこにあたるかはわかりません。みんな、どのパートにあたっても良いように、しっかりと練習していました。
 一人ずつ廊下でテストを受けましたが、指示は全て英語です。ドキドキ緊張していた人もいましたが、全員上手に読んだり、話したりしていました。教科書をすべて暗唱して、何も見ずに本文を言えた人もたくさんいました。 Well done!!
画像1 画像1
画像2 画像2

9/10 本日の給食

 9月10日(火) 本日の給食は「月見の行事献立」でした。

 ・鶏肉とさといもの煮たもの
 ・豚肉とキャベツの炒めもの
 ・みたらしだんご
 ・ごはん
 ・牛乳

 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

画像1 画像1
画像2 画像2

9月の合同巡視

 9月10日(火)朝、9月の合同巡視が行われました。
 今朝は体育大会実行委員の朝の取り組みもなく、生活指導部の教員とPTA校外指導委員の方とで、校区の巡視を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の授業

 昼休みの練習の後の5時間目、1年生の授業の様子です。
 「大縄跳び」「むかで競争」の練習の後でしたが、みんな落ち着いて授業を受けていました。
 本日の全校集会で校長先生にこの点についてお褒めの言葉がありましたが、切り替えをしっかり行い、授業を大切に日々の生活を頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30