大阪市立田辺小学校は150周年記念式典を無事終えることができました。お力添えいただいた地域の皆様をはじめ、多くの方々に感謝申し上げます。

6年生 「臨海学習 1日目夕食」 【7月23日】

臨海学習一日目の夕食の様子です。
今朝、田辺小学校を出発して、海での練習も無事に終えました!一日頑張ったので、お腹も減りました!みんなもりもり元気いっぱいに食べています!
画像1 画像1

6年生「午後2回目」【7月23日】

2回目になると少しずつ泳ぎが入ってきます。1班は実際のコースを泳いでいます。それぞれの力に合わせて1?遠泳完泳にむけて、距離を伸ばしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生「初入水」【7月23日】

いよいよ入水です。
昨年度より砂が陸に上がっていて、斜めになっています。段差も多く、足元が不安定です。田辺体操をして海に入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 「臨海学習 出発式」 【7月23日】

いよいよ臨海学習の日がやってきました!
6年生は、今日から3日間海へ行き、1km遠泳にチャレンジします!
この日のために、練習を積み重ねてきました。
「一人じゃないから みんながいるから
力の限りに ベストを尽くせ!」
を合言葉に、3日間を過ごしてきます!
画像1 画像1
画像2 画像2

「保幼こ小連携研修会」 【7月20日】

今日は、田辺小学校、今川幼稚園、新生保育所の先生方が集まり、「保幼こ小連携研修会」を行いました。保育所や幼稚園との連携を密にし、それぞれの保育や指導の仕方などを交流しあうことで、保育所や幼稚園から、小学校教育にスムーズに移行していくことをねらいとしています。
今日は、子どもたちへの接し方や指導の方法などを交流しあいました。
グレープ協議などを通して連携をより深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/26 修学旅行6年 クラブなし(4・5年 6時間授業) PTA給食試食会 口座振替(学)
9/27 校区たんけん2年
9/28 今川幼稚園運動会
9/29 今川幼稚園運動会(予)
9/30 委員会活動 (1年〜4年 5時間授業)
10/1 社会見学5年(新聞社・科学館)