「港中、築港中」の統合は令和9年4月です。令和9年3月までは現状どおりです。
TOP

港区子どもつながりワークショップ 8

今日最後のグループ協議です。学校生活の中で、いろいろな悩みを抱えている人がいて、その人にどういうサポートができるのか?みんなで意見を出しあい、考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

港区子どもつながりワークショップ 7

午後の活動は人間マシーンから始まりました。グループでしゃべらずに、ジェスチャーで電化製品を表現します。何か分かりますか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

港区子どもつながりワークショップ 6

相手の表情から気持ちを読みとり、相手が嬉しくなるような言葉かけをする取り組みです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

港区子どもつながりワークショップ 5

グループの交流を更に深めるために、足し算トークをしました。じゃんけんの指の本数でお題を決め、そのお題について自分の話を聞いてもらいます。どのグループもとても盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

港区子どもつながりワークショップ 4

ペアになって、話の聞き方 あいうえお を実践しました。

あ 相手の顔を見て
い 一生懸命
う 頷きながら
え 笑顔で
お 終わりまで聞きます
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/1 生徒専門委員会
10/3 大阪市統一テスト
生徒協議会
10/4 英検
10/5 学校休業日
10/6 築港小学校運動会
10/7 45分授業
給食なし